がん薬物療法の豊富な専門知識と経験を持った
腫瘍内科医が中心となって診療を行います
-
2025.5.26
-
2025.4.1
鳥羽智美先生、永塚杏先生が当科へ着任されました。
-
2024.4.1
臨床腫瘍学分野教授・臨床腫瘍科診療科長 浜本康夫先生が着任されました。
-
2023.4.1
藤原先生、内藤先生が当科へ着任されました。
-
2022.10.17



当科について
About Clinical Oncology

この度、2024年4月1日付にて医歯学総合研究科臨床腫瘍学分野に着任いたしました浜本康夫です。私は、1995年に北海道立札幌医科大学を卒業後、1999年に国立がんセンター東病院、2005年から栃木県立がんセンター、2011年から慶應義塾大学医学部にて診療レベルの向上と研究領域を深めて参りました。特に「高齢者のがん医療」、「安全な外来化学療法の実践」、「免疫チェックポイント阻害剤の治療開発・副作用対策」、「正しいがん情報の啓発」に力を注いで参りました。
取り扱っている主な疾患
Main diseases treated
当科では、ほぼ全ての消化器癌(特に大腸、胆膵、胃食道)、頭頸部癌(特に口腔癌)、原発不明がん、悪性軟部肉腫など幅広い悪性腫瘍に対して、専門性の高い薬物療法を中心とした外来診療を行っています。
特に、大学病院ならではの多診療科・多職種連携体制により、初診から標準治療、がんゲノム診断、個別化治療、緩和ケアに至るまで切れ目のないサポート体制を整えています。
