臨床腫瘍科のご紹介
診療科の概要
臨床腫瘍科は4大がん治療のうち、薬物療法(化学療法)と免疫療法(免疫チェックポイント阻害剤)を担当します。
がんの診断の時期、進行病期(ステージ)、進行状態などは患者さんごとに異なるため、外科手術や放射線治療の適応があれば、これらを組み合わせた集学的治療を提案するのも当科の役割です。
そのため、患者さんごとに他科と連携して最適な治療方針を提供しています。薬物療法に関しては日本臨床腫瘍学会のがん薬物療法専門医(腫瘍内科医)を中心に治療方針決定から臨床実地まで行い、専門性の高い医療を提供しています。
臨床腫瘍科はがんゲノム診療科と緩和ケア科と連携しています。
がんの標準療法が効かなくなった場合でも患者さんの状態が安定していれば、がんゲノム診療科で遺伝子パネル検査を行い、新薬・治験などの治療選択肢がないか模索する体制が整っています。
一方、がんに伴う症状の緩和については緩和ケア科と医療連携支援センターのサポートのもと患者さん・ご家族のQOL を高められるように心がけています。
ご挨拶
準備中
診療について About Medical Treatment
患者さん一人一人のニーズに応えられるように当科は他診療科と密接に連携を行い、また医師、看護師、薬剤師がチームとなって治療を続けていくためのサポートをします。また、がん患者さんに対する運動の影響をテーマにがん患者さんが自覚する倦怠感の改善に運動がどの程度貢献するのかについて、リハビリテーション科と協力して研究を行っており、治療中・治療後のがん患者さんの運動レベルや生活の質QOL が改善することを目指しています。
スタッフ紹介
-
浜本 康夫
教授、診療科長 H7年卒
-
末永 光邦
准教授 H9年卒
-
加納 嘉人
講師 H17卒
-
藤原 俊
医員 H26卒
-
内藤 喬浩
医員 R2卒
内科・腫瘍内科専攻医募集
教育・体制
専門性の高い診療の提供と教育・人材育成に重点をおいています。
研究
消化器がん薬物療法の新規治療
消化器がん薬物療法の有効性と副作用に関する予測因子
がんサバイバーにおける倦怠感に対する運動の有用性
入局・研修のご案内
東京医科歯科大学臨床腫瘍科は2022年4月に新設された非常に新しい診療科です。
当科では消化器癌を中心とした臓器横断的ながん薬物療法の臨床経験を身につけることが出来ます。また東京医科歯科大学がんゲノム診療科や緩和ケア科と連携した診療、さらには基礎研究や臨床研究に携わる機会があります。
新専門医制度における内科専門研修終了または終了見込みの先生方
日本臨床腫瘍学会の研修カリキュラムに則り、腫瘍内科領域専攻医としてサブスペシャリティ取得を目指します。
新専門医制度対象外の先生方
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医取得を目指します。
令和5年度の医員を募集
腫瘍内科を目指す方、一定期間がん薬物治療の研修をしたい方、いずれも大歓迎です。
随時、医局長(co.conc@tmd.ac.jp)へご連絡ください。
初期研修終了時(内科専門研修開始時)に入局をお考えの先生に対しても個別にご相談させて頂きます。
お知らせ・新着情報
-
2024.06.18
2024年7月6日(土)に令和6年度医局説明会を行います。詳しくはパンフレットをご覧ください。 -
2024.04.01
臨床腫瘍学分野教授・臨床腫瘍科診療科長 浜本康夫先生が着任されました。 -
2023.06.01
令和5年度の医員を募集しております。腫瘍内科を目指す方、一定期間がん薬物治療の研修をしたい方、いずれも大歓迎です。詳しくはこちらをご覧ください。 -
2023.04.01
藤原先生、内藤先生が当科へ着任されました。 -
2022.10.17
-
2022.05.10
2022年5月28日に本学内科合同説明会が開催されます。腫瘍内科に興味がある方のご参加もお待ちしています! -
2022.04.01
東京医科歯科大学病院に臨床腫瘍科がオープンしました!